人材派遣会社の面接でするノックの正しい回数は?

日本の人材派遣会社の面接ならばノックの回数は3回がベストです


ノックには、回数によってそれぞれ異なる意味合いがあります。2回は主にトイレなどで使われる空室確認、3回は親しい間柄への入室確認、4回は正式な場での入室確認です。

ここ日本でのビジネスマナーにおいては、3回のノックが主流となっており、人材派遣会社の面接では3回のノックで入室するのがよいでしょう。2回のノックはトイレに使われるものですので、失礼に値してしまいます。

4回のノックは正式な場で用いられるものではありますが、数が多い印象を受けることもあり、3回へと省略することができます。よって日本では3回がベストだとされており、無礼にならないというわけです。

ノックの回数は世界標準マナー「プロトコール・マナー」です

ノックの回数によって意味が異なるというのは日本だけのものではなく、世界共通のものです。これはプロトコール・マナーと呼ばれるもので、日本では「世界標準マナー」「国際儀礼」などとも呼ばれます。

もともとは各国の元首たちの会談などにおいて用いられたもののことを指し、現在では世界各国共通のエチケットや、マナーのことを総称するようになりました。文化や習慣の異なる国同士でも、お互いが不快に思うことのなくスムーズに交流できるためにつくられたものです。

海外の映画などをよく見てみても、ノックの回数が3~4回になっているはずです。海外のマナーとしては4回が主流なのですが、日本においては、少々うるさいという印象を受けることが多いためか、3回へと省略されることが多いです。

こういったマナーを守れるということが示すことができれば、ビジネスの場をしっかりこなすことのできる常識をわきまえた人であるという印象を与えることができます。面接においては、非常に有利になりますので、ノックの回数は間違えないようにしましょう。

ノックはドアノブの上、失礼しますを言った後に礼が基本です


ドアをノックする際、ドンドンドン!と強くドアを叩いてはいけません。握りこぶしを作り、中指の第二関節を使って軽く「こんこんこん」とノックしましょう。

またドアをノックする際は自分の目の位置か、ドアノブの上の位置とされていますが、ドアの上の方から音がすると中の面接官に威圧感を与えてしまうことがあるため、ドアノブの上の位置を叩くのが無難でしょう。

ドアを開ける際には、開く方向を確認して腕が交差しないように開けます。腕を交差させてドアを開ける体勢は、非常に窮屈で卑屈な印象を与えてしまいますので注意しましょう。

また入室した後には、一礼が欠かせません。このとき、「失礼します。」と言いながら礼をしてしまう人がいますが、これはよくありません。

正しい作法は、まず「失礼します」と面接会場の中の人に顔の見える状態で挨拶をし、その後に礼をするというものです。礼の角度も深く下げればよいというわけではなく、斜め45度を意識した適度な深さの礼であることが重要です。

入退室はしっかりと目をみながら声を出しましょう

会社での面接はその人が社会に出たときに、いかに失礼のない立ち居振る舞いができる人なのかを見定めることのできる場所です。堂々とした態度でビジネスマナーを守ることができれば、採用に有利に働きかけることができると言えるでしょう。

先ほどの礼の話でもそうでしたが、入室でも退室でも、しっかりと面接官の目を見て話すことはもっとも大切です。礼と同時に話してしまっては、顔が分からず不信感を抱かせてしまいますので、入退室の際ははっきりと「失礼します」、面接が終わった際には「ありがとうございました」としっかり面接官の方を向いて、目を見て挨拶しましょう。

ちなみに退室の際には立ち上がる前に、着席したまま一度「本日は、ありがとうございました」と一礼する必要があります。緊張した面接が終わって、集中力も切れてしまいがちな退室のタイミングですが、そんな時にこそ、しっかりと礼節を守った振る舞いができるということが大切です。

(まとめ)人材派遣会社の面接でするノックの正しい回数は?

1.日本の人材派遣会社の面接ならばノックの回数は3回がベストです
正しいノックの回数を覚えておくことで、より信頼のおける人材として人材派遣の面接で評価してもらうことができるはずです。

ビジネスマナーをおさえることは社会人にとって必須条件ですから、ノックは正しく3回行うようにしましょう。

2.ノックの回数は世界標準マナー「プロトコール・マナー」です
世界共通のマナーであるプロトコール・マナー。

ノックの回数はそのうちの一つであり、正しく守れることで会社にとっても好印象へと繋がります。コン、コン、コン、正しく3回ノックをしてよい面接のスタートを切りましょう。

3.ノックはドアノブの上、失礼しますを言った後に礼が基本です
ドアにまつわる所作は非常に些細なものですが、しっかりと理解して使いこなすことで、よりよいコミュニケーションへと繋げることができます。

面接に限った話でなく、社会に出た後でも使えるノウハウですので、知っておくと大変役立つものになるでしょう。

4.入退室はしっかりと目をみながら声を出しましょう
このように入退室の所作はその人の印象に大きく関わるものです。

正しくビジネスマナーを守り、円滑なコミュニケーションができる人材という事が面接官に伝われば、採用に大きく響きます。正しい所作を身につけ、新たな人生の扉を開きましょう。

著者情報

プロフィール:上代 裕也
人材コンサルト。転職で悩む同世代の人たちに向けて役立つ転職情報を配信している。